さあ今日は競艇予想サイトの詐欺を暴いてやろうか。
俺は忘れない、競艇のせいで、詐欺のせいで、えらい目にあったことを!
Google先生、今日はどの詐欺サイトを?
「Victory Road(ビクトリーロード)」
1.「Victory Road(ビクトリーロード)」という競艇予想サイト
と、いきなり残念なご報告が。。。
・・・このサイトも「常昇社」が運営しているのだ。
なぜ悪徳って言い切れるかって?
まずは、数十サイトも運営する目的はなんだと思う?
そう、答えは簡単。「儲かるから」だ。
ただ俺が言いたいのは、「儲かること」をやっているからダメだと言っているのではない。
これは明言しよう。
世の中で大事なものの1つが「お金」であることは間違いないと思っている。
が、やり方が問題だと考える。
数十サイトも同一組織で運営しているとなると、差別化がなくなるはずだ。
別の人間がやるのならわかるが、同一組織でやる必要はない。
言動にかなりの矛盾が生じてしまうことは明白だ。
極論だが、情報が当たっても外れてもどちらでもよくなってしまう。
よって、「常昇社」「サイバーテクノロジー」は悪徳だと考える。
毎度のことながら、サイトは秀逸だ。
何なんだ!?
渋谷のナンパ兄ちゃんよりもひでえ誘い文句だな、こりゃ!!
もうなんか付き合ってらんーや。(笑)

更に下に読み進めると、
この段階ではかなり疑問が残るが。
まあ放っとこう。(どうせたいした内容ではないだろうから)
この「Victory Road(ビクトリーロード)」も見てみても感は満載だが
一応念の為に会員登録してサイトを見てみる。
どんっっっっ
はい、こちら。
見た目重視!さすがです!(笑)
やはりよく見ても、中身があまりないことに行き着いてしまった。。
てか、それにしても30分はモリさすがにすぎじゃね!?
ドア・トゥー・ドア的な考えで行くとまず無理だろうよ。(笑)
ス、ス、ストロンゲストコース(笑)
ネーミングセンスな。
もっとこう
エクゼクティブコースとか、エリートコースとかあるだろ。
買えるとしてもギリ頑張って資金調達コースぐらいだわな。
もう毎度突っ込まさせてもらうけど、投資金高けえよ!
オッズ上から
・1-3-4→20.6
・1-3-2→10.1
・1-4-3→34.6
・1-4-2→23.1
これなら全然1000円ずつで十分だろ?(笑)
んで、結果。。。

ものすごい外し方だな。5.6なんてノーマークだったろ。(笑)
良かった~~~2万も買わなくて~~~
あ、俺買ってないわ(笑)つか買う訳ないわ(笑)

な?
やっぱり当たんねえんだってば!
この「Victory Road(ビクトリーロード)」もそうだし、「常昇社」には要注意!