どうも、今日も秋晴れで凄く気持ちのいい一日ですね。
(どうでもいいが、『秋』と検索して画像を見ると凄く綺麗な画像がいっぱいあるんですね、オススメです)
まだまだ残暑が続いてますが,過ごしやすい季節になってきました。
今日は誰も知りたくないかもしれないが、僕の舟券購入の予想方法について書いていこうと思います。
やはり勝つためには、ひとまずテンションで行ってテンションで賭けるというのはダメで。
↑
自分に言ってます。
特にここ最近は、最初は遊び感覚で初めて最終的にはまあまあな金額で勝負しているという正に負けギャンブラー特有の負け方をしてきている。
これではダメだ。勝てるわけがない。
手持ちの金で、何レースをどのように賭けるか考えねば。
『勝てれば何でもいい』という人がいるが、バカ言っちゃいけない。
僕はそうではない。
今までもチケット売り場やネットで舟券購入経験があるが、やっぱり競艇場で舟券を持って熱くなりたいと思う。
3連単で男の勝負!!
3連複で勝負するくらいなら、3連単で華々しく散ってやる。
この時点で、それじゃあ負けると言われる方もいるかもしれないが、いわゆる自分スタイルは拘りがあるのかもしれない。
勝つために手段を選ばない奴。
以前ネットの記事で見た例えば全通り100円とか買ってみるというようなやり方。
フ、そんな女みたいな掛け方するくらいなら,そもそもギャンブル辞めた方がいいと鼻で笑ったのを覚えている。
その記事が言っているのはこういう事だ。
3連単は120通りしかないので、もし全て買ったとしても12000円
12レース全て買ったら12レース×12000円=144000円となる。
例えば万舟券(高配当)が良く出るようなところでやっていたら勝てるかもと。

例えばこの12レース
全ての配当を合計すると135860円
うーん、若干届かないね。。。8140円の損か。
ん。待てよ。
書きながら思ったが、、、
勝ち逃げはできるんじゃないか。。。
ちょいちょい、検証してみよ。
8レースまでだと

8レース
全ての配当を合計すると115060円
8レースの掛け金は96000円
19060円勝ったじゃん(笑)ありじゃん!!🐜🐜
ふーん、7レースで辞めたとしたら9100円分負けなんだな。
もしやこれもか

全ての配当を合計すると89360円だが、
6レースまでだと72440円
440円プラスか。まあ
え、これもイケるんやないか!!

3レースまでの配当合計すると51750円
15750円勝っとるがな!!
例えばこんなレースだとしんどそう。
計算してみた。

やっぱりな。
全ての配当を合計すると45130円
マイナス98870円
しんどいね。。。。。
もしやと、
過去の払戻しで検証
9月1日から全レースの勝ち逃げ成功の可能性を出してみた。
『9月1日』
戸田競艇場1レースまで
平和島競艇場1レースまで
多摩川競艇場2レースまで
住之江競艇場1レースまで
福岡競艇場3レースまで
12分の5 勝ち
このような形でやってみると。。。
『9月2日』
びわこ競艇場1レースまで
住之江競艇場2レースまで
下関競艇場1レースまで
唐津競艇場1レースまで
13分の4 勝ち
『9月3日』
びわこ競艇場5レースまで
10分の1 勝ち
ほぼプラマイなとこまで行くものもあるんだけどなー。。。いやー惜しいのよ。
『9月4日』(この日は台風)
多摩川競艇場5レースまで
下関競艇場6レースまで
若松競艇場3レースまで
唐津競艇場1レースまで
6分の4 勝ち
これはおもろいデータが出るんじゃないか。
せっかくだから過去のレース結果を元にもう少し検証やってみるか!
『8月26日から8月31日6日間勝率』
8月26日12分の5
8月27日13分の6(フライング返金含む)
8月28日13分の7
8月29日12分の7
8月30日12分の5
8月31日10分の4
『8月26日から9月4日までの確率』
113レース分の48
勝率42%
勝ち負けの勝率は42%だが、【荒れる日】が分かっていればこれはアリじゃないか?
しかもだいたいレース後半からの勝率は5パーぐらいだった。
なるほど、だいたい前半の3レースくらいで勝ちになる可能性が高いのか。
デカい万舟が当たればかなりの期待じゃないか。
俺ってもしかして、凄い事発見してないか?これは是非やってみたい。
そう、ギャンブルは結局、勝てれば何でもいいんだよ!!!(笑)