競艇予想サイト,AQUALIVE,アクアライブ,検証,口コミ,評価,評判,無料情報,的中実績
こんちは!佐藤です!
昨日のG1・児島キングカップ、2日目のドリーム戦では見事に白井英治選手が勝ちましたね!
鮮やかな逃げでした~。
来月にはSGのボートレースダービーが控えてるので勢いをつけてほしいですね!
というわけで各競艇予想サイトの検証は一通り終えているが再度また検証の続きをやっていくことにした。
競艇予想サイトは今や30サイト近くある。
さあ今回は【AQUALIVE(アクアライブ)】という競艇予想サイトを再検証していこうと思う!
期間は8月20日,22日,24日だ。
1.「AQUALIVE(アクアライブ)」という競艇予想サイト
2.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月20日検証
3.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月22日検証
4.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月24日検証
5.まとめ
目次
1.「AQUALIVE(アクアライブ)」という競艇予想サイト
前回、再検証したのも「常昇社」が運営する競艇予想サイトだったが今回も同じく【AQUALIVE(アクアライブ)】というサイトを見ていこうと思う。
この「常昇社」というのは悪評な口コミが多数ある競馬予想サイトや競艇予想サイトを運営していることで有名だ。
ここでもその競艇予想サイトは検証してみたが、全て悪徳だという結果になった。
理由としては
・予想方法に具体的な根拠がなく信憑性に欠ける。(今回の【AQUALIVE(アクアライブ)】は「新式レースジャッジ」)
・電話対応をしていない
などなど、他にも競馬予想サイトを運営しているにも関わらず「競艇一筋」や競艇が1番当てやすいなどと支離滅裂なことがサイト内に書かれていたりする。
正直なところ、矛盾まみれであると言える。
そういった点から「常昇社」の運営するサイトは、儲けるために情報を売っているものだろうと推測できる。要するに当たらなくても売れればいいといった感じだろうか。
このような態度の運営者がまともに予想をして当てようとしているのかは疑わしいものである。
ただ購入者としては純粋に「当たる」情報を手にしたいはずなのに、そのような情報を買わされてはたまったもんじゃないw
なのでフィクションと言っても逃げ切れないであろう、全員に公開されている無料情報で「本当に悪徳サイトと言えるのか?」再検証していこうと思う。
2.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月20日検証
では再検証の初日、8月20日の買い目はこちら。
確かに3枠の中谷朋子選手はかなり期待ができる。
が、やはり合計2万円の投資は多すぎるw
無料情報ならもっとお試し価格にするべきだ。
これも的中した際に金額を大きく見せるための演出だと考えると納得できるw
結果
ハズれたw
惜しかったがw
2万円も投資するならもっと買い目を増やすべきだと思う。
ただそうなってくるとトリガミを危惧しているのだろうな。
それも含めて予想ができないというのは、プロと呼べるのか疑問である。
なんだか当たりそうな4点をテキトーに提供しているようにしか思えない。
3.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月22日検証
では気を取り直して2日目。8月22日の買い目はこちら。
またしても堅めの予想だ。
堅くいくのはいいんだけど、買い目が素人みたいだw
結果
万舟券が炸裂~w
さすがにこの大穴は予想できなかったのだろう。
展開的にも全く当たる気配がない予想だった。
本当にプロかと思わせる結果だw
4.無料情報「AQUALIVE(アクアライブ)」8月24日検証
最終日、このままいくと舟券代だけ大損害になってしまうw
8月24日の買い目はこちら。
これも上位人気の買い目ばかりで不安になるw
さすがに1レースくらいは当ててほしいw
結果
おおー!当たったー!2番人気だけどw
4万4000円の払い戻しだ。収支で言うと2万4000円のプラスだ!
最後の最後に当たったぞw
5.まとめ
日付 | 予想レース | 結果 | 収支 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
8月20日 | 尼崎5R | 不的中 | -20,000円 | 0% |
8月22日 | 多摩川10R | 不的中 | -20,000円 | 0% |
8月24日 | 津10R | 的中 | +24,000円 | 0% |
ただ残念ながらトータルの収支はマイナス1万6000円だw
的中こそしたものの到底いい予想とは呼べない結果にだった。
2万円の投資が裏目に出ているとしか思えないw
もっと安い投資金で回収率も良く的中率の高い競艇予想サイトは他にある。
この結果だと有料情報の的中実績も疑わしい。
有料情報の検証はできていないので究極のグレーだが、有料情報でそんなに的中率が格段に上がるとは思えないw
ひとまず【AQUALIVE(アクアライブ)】の無料情報で稼ぐことは難しそうだ。
それに「常昇社」の場合フィクションだと言っているのだから信じるわけにはいかない。
サイトを量産している点からして、やはり情報を売ることを最優先した悪徳サイトだということになる。
というわけで【AQUALIVE(アクアライブ)】という競艇予想サイトには気を付けた方が良さそうだ。
続く~