競艇予想サイト,船の時代,検証,口コミ,評価,評判
サイト名 | 船の時代 |
---|---|
運営会社 | 船の時代運営事務局 |
責任者名 | 柴田一 |
電話番号 | 03-6416-3026 |
メールアドレス | info@boat-age.com |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-8-3 TOC第一ビル |
IPアドレス | 157.7.107.252 |
ドメイン取得日 | 2018年12月28日 |
ではこの「船の時代」を検証していこう!
船の時代という競艇予想サイト
もう慣れたからいいけど。
まあこれは悪いことではないが。
なんだか隠されているみたいでいい気はしないな。
船の時代の会員登録前ページ
稼げない時代に終止符!「競艇の底力」魅せます!
か・・・。
競艇で稼げてるかそうでないかは、人それぞれだろうに。
まあ、でもそれで「船の時代」ってわけか。
なんだかこの「船の時代」は「ギャンブル中毒者」をターゲットにしているかのような言い方だ。
今の時代で勝てるのは競艇だけだと言い切る「船の時代」。
本当かよw
言うだけタダだから言ってるようにしか聞こえないんだがw
あまりにもありふれた表現でガッカリした。
毎度のことだが、抽象的にしか書かれていない。
もっとこう、どの情報をどう分析して的中させたかというサンプルみたいなものを出してくれれば信憑性があると感じられるのになあ・・・。
その下にはこれまたおきまりの「競艇は当てやすい発言」だw
もう正直これには飽き飽きしてうんざりだw
聞き飽きたw
なんだか「船の時代」も他の競艇予想サイトと代わり映えがなく書かれていることは同じだ。
どうしても似たり寄ったりな説明ばかりになってしまうのだろうか?
それとこの「予想師」という職業なのだが。
競艇場に足を運んだことも数回あるが、それらしき人物を見かけたことがない。。。
普通には出会えないほどのレアな人物なのだろうかw
ただ俺は競艇を「ギャンブル」と思っている派なので、多少はこの「船の時代」に好感が持てる。
競艇を投資だとか謳っている競艇予想サイトよりかは数倍マシだと思っている。
「船の時代」は現段階で優良か悪徳かどちらとも言えないのが本音だなあw
船の時代の会員登録後ページ
しっかり1万円分の100ポイントも反映されていた。
まあ特におかしなところは見つけられなかったので、続いて「口コミ」を見てみよう。
「口コミ」の数が多いのが気になったが、よく見るとユーザーと運営者のメールでのやりとりのようなもの載っていたのであからさまな自作自演の「口コミ」ではなさそうだな。
あとこの「船の時代」はサブアドレスの登録もできるようだ。
他に見るところはなさそうなので「船の時代」の料金プランを見ていこうと思う。
船の時代の料金プラン
「船の時代」の料金プランはこうなっている。
<肩慣らし>
「特訓情報」
「ナイターレース」
<利益重ね(ナイター)>
「メイン情報」
「VIP情報」
※参加規制あり
なるほどねー。
若干、ナイター情報の方が割高になってるのね。
それに上位プランでも1点2000円で出されている。
船の時代の情報を検証
まずは無料情報だ。

当たりだ!しかも23.9倍だから2万3900円の払い戻しだ!
いきなり20倍以上の的中だ。
で、でかいw
よし、登録してもらった100ポイントに80ポイントを追加して特訓(60ポイント)と激特訓(120ポイント)を検証してみよう!
幸い翌日の枠がまだ空いていたので参加することができた。

ハズレだー。
なんかせっかく期待してポイント購入までしたのに、あっさりハズレてしまいショックだw
ちくしょー、これで激特訓(120ポイント)もハズレだったら速攻で悪徳詐欺サイトに認定してやるかんな!
では激特訓(120ポイント)の買い目はこちら。
まず1レース目(三国8R)の結果
36.8倍だから13万9840円の払い戻しだ!
今度はあっさり目標金額を回収しちまったw
すげえぞ!「船の時代」!
特訓(60ポイント)がハズレたときは焦ったが見事にコロガシ成功して汚名返上してくれたw
疑ってごめんなさい。的中をありがとう。
ちなみにこの日は無料情報も当たりだった。

日付 | 予想レース | 軍資金 | 収支 | 回収率 | 累計収支 |
---|---|---|---|---|---|
1月14日 | 多摩川9R | 10,000円 | 13,900円 | 239% | 13,900円 |
1月15日 | 丸亀4R | 10,000円 | -10,000円 | 0% | 3,900円 |
1月15日 | 三国8R | 10,000円 | 8,800円 | 441% | 12,700円 |
1月15日 | 丸亀5R | 18,800円 | 121,040円 | 744% | 133,740円 |
「船の時代」はところどころ不安な箇所もあったり、まさかのポイント情報でハズレたりもしたが、最終的にプラス収支にできたので優良サイトと認定してもよさそうだ。