超大型の台風10号は、今後、発達して強い勢力になる見込みだ。
14日(水)から15日(木)にかけて、勢力を維持したまま、風速25メートル以上の暴風域を伴って西日本に接近、上陸する恐れがあるとされている。
九州から東海では、非常に強い風が吹き、猛烈な風が吹く所があるでしょう。
あす14日(水)にかけて予想される最大瞬間風速は、九州南部45メートル、四国地方、九州北部地方、奄美地方、沖縄地方35メートル、近畿地方、四国地方30メートル、東海地方25メートル。暴風域に入ったら、外出は危険です。
九州から関東の沿岸では、うねりを伴って猛烈にしける所がある見込みです。
海岸には近づかないで下さい。
九州から東海では、台風本体や周辺の雨雲がかかり、雷を伴って猛烈な雨が降るでしょう。
19日(月)にかけて大潮の時期にあたるため、平常時の潮位が高くなっています。台風の接近に伴って高潮の恐れがありますので、河口付近では、浸水害にも注意が必要です。
あさって以降 台風通過後も大雨に警戒 強風や雨の範囲さらに広がる
台風10号は、日本海に抜けると、偏西風帯に乗り、速度を上げて北東へ進む見込みです。17日(土)頃、北海道付近に進むまでに温帯低気圧に変わるでしょう。
台風が通過した後も、本州付近に湿った空気が流れ込み、九州から東海では雨が降り続く見込みです。
特に、太平洋側の南東斜面を中心に、降り始めからの雨量が、多い所で1000ミリを超えるような大雨になる恐れがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
雨が降る範囲は、次第に関東や東北にも広がるでしょう。北海道も低気圧の接近に伴って雨が降りだし、低気圧が通過する17日(土)頃は、荒れた天気になる恐れがあります。
台風が温帯低気圧に変わるときは、強い風の範囲が広がるため、低気圧の中心から離れた場所で災害が起こることがあります。
台風10号の風や雨の影響は、長く続き、広い範囲に及ぶことが予想されます。
台風が過ぎ去っても、台風から遠い地域でも、油断できません。
台風の時はいつもと違った楽しみがある!!
台風で大荒れしやすい原因
このように台風前後や台風でレースが開催される場合、普段と比べても万舟券が非常に出やすくなっている。
様々な予測不可能な事象が起きることから大荒れにつながりやすくなる。
- 大雨で視界が悪くなる
- 予測できない強風で好スタートを切れない
- 気圧の関係上、エンジン出力が普段と異なる
いくら階級がA1の選手でも自然の力には打ち勝つことができず、結果として万舟券が出やすくなる。
逆に台風でも攻めの姿勢で無茶をするB2階級の若手選手の方が勝ちやすい傾向もある。
台風ではマンシュウ舟券しか買わない
風速が強い日や大雨で視界が悪い時は人気の無い舟券を買われることをおすすめだ。
堅い舟券を狙えば狙うほど、当たりにくく、さらに当たっても配当が低くなるため、思い切って人気がない艇も予想に入れよう。
万舟券を狙う場合、多少買い目が多くなっても一発回収できる可能性も高い。
台風時には全レース全買い目で狙うのもいいかもしれない!
堅実に狙うので荒れば、競艇予想サイトでいいだろう。