目次
- 1 ブログ主のプロフィール 競艇好きのサラリーマンが競艇予想サイトに騙された。 2015年僕は悪徳競艇予想サイトで詐欺にあった末に会社をクビに。 悪徳サイトを撲滅し、競艇で稼ぐためにブログを開始!!現在までに・累計80の競艇サイトを検証・2000レース1万の予想を検証その結果、本当に優良サイトは10サイトに満たなかった、、その上で独自のルールを決めて利益を出せるようになった。プロの予想で100%の的中はない。だからこそ、どのように参加するかが肝になる! 『競艇予想サイトで稼げない(´;ω;`)』なんて経験はもう絶対にしたくない、して欲しくない。 G1ボートレース大村:海の王者決定戦:概要
- 2 海の王者決定戦最終日優勝戦
- 3 井口佳典が逃げて昨年1月以来15回目G1優勝
ブログ主のプロフィール
競艇好きのサラリーマンが競艇予想サイトに騙された。
2015年僕は悪徳競艇予想サイトで詐欺にあった末に会社をクビに。
悪徳サイトを撲滅し、競艇で稼ぐためにブログを開始!!
現在までに
・累計80の競艇サイトを検証
・2000レース1万の予想を検証
その結果、
本当に優良サイトは10サイトに満たなかった、、
その上で独自のルールを決めて利益を出せるようになった。
プロの予想で100%の的中はない。
だからこそ、どのように参加するかが肝になる!
『競艇予想サイトで稼げない(´;ω;`)』なんて経験はもう絶対にしたくない、して欲しくない。
G1ボートレース大村:海の王者決定戦:概要
悪徳サイトを撲滅し、競艇で稼ぐためにブログを開始!!
現在までに
・累計80の競艇サイトを検証
・2000レース1万の予想を検証
その結果、
本当に優良サイトは10サイトに満たなかった、、
その上で独自のルールを決めて利益を出せるようになった。
プロの予想で100%の的中はない。
だからこそ、どのように参加するかが肝になる!
『競艇予想サイトで稼げない(´;ω;`)』なんて経験はもう絶対にしたくない、して欲しくない。
- 開催日程
2020年6月4日〜9日 - 開催場
ボートレース大村 - 出場選手
SG覇者16人
GI覇者32人
過去10年間の大村G1海の王者決定戦:優勝者
- 第67回2019/12/12 原田 幸哉選手
- 第66回2019/03/31 白井 英治選手
- 第65回2017/10/07 羽野 直也選手
- 第64回2016/05/17 山口 剛選手
- 第63回2015/04/09 原田 幸哉選手
- 第62回2014/04/14 吉田 拡郎選手
- 第61回2013/04/15 鎌田 義選手
- 第60回2012/04/17 白井 英治選手
- 第59回2011/05/18 太田 和美選手
- 第58回2010/04/12 今垣 光太郎選手
- 第57回2009/10/21 服部 幸男選手
海の王者決定戦最終日
優勝戦
海の王者決定戦最終日優勝戦:出場選手
- 1号艇:井口佳典選手
- 2号艇:峰 竜太選手
- 3号艇:新田雄史選手
- 4号艇:木下翔太選手
- 5号艇:飯島昌弘選手
- 6号艇:田中信一郎選手
2号艇:峰 竜太選手は、勝率を驚異の9.00にしての優勝戦である。
昨年はSGメモリアルでフライングを切っており満足に出場することができなかったが今年はそのブランクを全く感じさせないまま折り返しをむかえている。
大村ボートレースとの相性もよく、ここまでかちあがってきた。
優勝戦での1Mでどんなターンをみせてくれるのか楽しみである。
1号艇:井口佳典選手のイン逃げに注目である。
本人は昨年1月からG1での優勝はないが、今日盤石の状態からイン逃げを披露してくれるのか見ものである。
展示タイム
まず、1番時計を出したのが1号艇:井口佳典選手であった。
以下は下記の通りである。
- 1番時計 1号艇:井口佳典選手
- 2番時計 2号艇:峰 竜太選手
- 3番時計 6号艇:田中信一郎選手
- 4番時計 5号艇:飯島昌弘選手
- 5番時計 6号艇:田中信一郎選手
- 6番時計 3号艇:新田雄史選手
優勝戦は堅実にインで決まりそうな直前の情報である。
展示タイムで1番時計を出した、1号艇:井口佳典選手もしっかりと調整できているように感じる。
レース結果を見ていこう!!
レース結果:海の王者決定戦:優勝戦
それでは海の王者決定戦:優勝戦レーススタート
全艇無事にスタートを切った。
1 号艇 スタート.09
2 号艇 スタート.08
3 号艇 スタート.11
4 号艇 スタート.09
5号艇 スタート .12
6号艇 スタート.13
2号艇:峰 竜太選手、が好スタートを決めた。
しかし、さすがは優勝戦一番遅くてコンマ13である。
1号艇:井口佳典選手もコンマ09と峰選手にインをとらせない希薄が伝わる好スタートである。
ここでは行き足が威力を発揮していく!!
1マークの攻防戦に入って行く。
3号艇は2号艇にツケマイを狙いつつまくりを選択し4,5号艇は3号艇の動きを見てから差しを選択していった
5号艇は4号艇の頭を抑えており、4号艇の進入コースを制限する形となっている。
5号艇の引き波に合い4号艇が急減速してしまった。
あわやうしろから差しにきた6号艇と接触事故となるぎりぎりであった。
軽く2艇が接触してしまった。
1マークの立ち上がりでは1号艇:井口佳典選手である。
1号艇の井口佳典選手がきっちりとイン逃げを慣行してきた。
2,5,3号艇と2着争いである。
インの2号艇がポジションとして有利であるか。
2マークの攻防戦に入って行く
。
1号艇の1着はほぼ確実となり2着争いが熾烈である。
5号艇のターンがするどいように感じる場面である。
後ろからは、3号艇が差しを狙ってきている。
2号艇もぞんそくのモンキーターンから2着を死守している。
3号艇がきっちりと差しをきめてきて5号艇に着を譲らないターンを決めてきた。
最終回まで攻防を続いたものの結果は変わらなかった。
結果は、3連単1-2-3 2番人気550円となった!!
井口佳典が逃げて昨年1月以来15回目G1優勝
<大村ボート:海の王者決定戦>◇G1◇最終日◇9日
井口佳典(42=三重)が逃げ、昨年1月蒲郡以来、15回目のG1優勝を飾った。
「行ける範囲のベストのスタート」とコンマ09の鋭い踏み込みで1Mを先取ると、峰竜太の差しを許さず押し切った。G1優勝戦の1枠はこれが今年3回目。ようやく結果を出し「からつ、徳山と1枠で負けていたので。緊張したけど、乗り越えられたと思う」と笑った。
次節は23日からのSGグラチャン(宮島)に向かう。「グランプリに向けて、1走1走、緩めることなく走っていきたい」と意気込んだ。なお、2着に峰竜太、3着に新田雄史が入った。
6日間の総売り上げは90億3434万2600円とSG並みの大盛況だった。
昨年3月の66周年で記録した79億円を大きく上回った。
なお、プレミアムG1を除くG1で、総売り上げが90億円を超えるのは05年蒲郡以来(91億円)となった。